柳宗理デザインの鍋とやかん

D&DEPARTMENT PROJECT NAGANO

2011年03月27日 11:00

今日は昨日に続き、柳宗理デザインの調理器具をご紹介します。
これらの調理器具もボウルやパンチングストレーナーと同じように、シリーズで揃えると収納したときに美しく見えます。



写真左 柳宗理デザイン ミルクパン16cmつや消し   4,200円
    柳宗理デザイン ミルクパンフタ        1,260円
写真右 柳宗理デザイン ステンレス片手鍋(フタ付)  6,300円





フライパンと同じように両サイドに飛び出した注ぎ口は、右利きの人も左利きの人も使いやすいようにデザインされたもの。この注ぎ口があることで、温めたミルクも、お玉ですくいきれなかった最後に残った少ない水分も、こぼさず注ぎきることが出来ます。
フタのずらし加減で蒸気の量を調節出来るのもやっぱり便利。吹きこぼれも防げます。
ミルクパンはフタが別売りになっていますのでご注意下さい。


ひとつあると便利なやかんも、柳宗理デザインには使い勝手の良い工夫が。
一見はごくシンプルなやかんですが・・・。





柳宗理デザイン ステンレスケトルつや消し 7,350円

このやかん、底面が広いことにお気づきでしょうか。
底面が広いことで安定性が高まることはもちろん、熱源にあたる面積も広くなるのでお湯が早く沸き上がります。



そしてこの開口部の広さも大きな特徴。これだけ大きく開いていれば、水を入れやすいことはもちろん、中まで手が入るのでしっかり洗うことが出来ます。

柳宗理デザインシリーズはその美しいたたずまいに高い機能性で、まさに機能美。
プレゼントにも最適ですよ。


さて、ここまで調理器具をご紹介してきましたので、次回はキッチンの小物をご紹介しましょう。

このでこぼこがポイントです。お楽しみに。


ショップスタッフ 薄谷ひとみ

関連記事